双子育児での車の購入・買い替え時のおすすめの選び方について

双子育児での車の購入・買い替え時のおすすめの選び方について

こんにちは、

双子の兄妹を育てているマサンです!

今日は、双子の育児をするにあたり欠かせない車について、お話をしたいと思います。

昔と違って今は、カーシェアなどが普及し、車を持たない家庭が増えてきているかと思います。

わが家の場合には、自宅から駅までそこそこの距離があり、周りは完全な住宅街です。

そのうえ、坂も多いため、双子ベビーカーのみでの移動がしんどく、車が無いと生きていけない状況です笑

また、両親も近くには住んでいますが、平日は仕事をしているので、どちらかの子供が風邪を引いた場合には2人とも一緒に病院に連れて行かなければなりません。

したがって私たちは、車を購入することにしました。

とは言っても、車は高額なので、私たちは自分たちの希望にあった車を探すため、10台以上の車を見ました。

たくさんの車を見る中で私たちは、次の基準で車を探しました。

わが家で購入した車(SUV)と重視した車選びの基準

わが家では3列シートのSUVを購入しました。

車選びで特に重視した基準は次のとおりでした。

<車選びの基準>

基準1 3列シートであること

基準2 3列シートであること

基準3 双子ベビーカーを積むことができること

基準4 予算を抑えるため、中古車であること

以上4点です。

今日は、この基準1~4の良し悪しについて、実際に購入してみて分かったことをお話をしたいと思います。

基準1 3列シートであること

 →こちらは、正直どちらでも良かったかなと思いました笑 

車を購入する前は、家族4人+どちらかの両親で車を乗ることも想定し、3列シートは絶対必要だと考えていました。

しかし今はコロナ渦なので、そういったイベントも特段ありません。

実際にわが家が家族4人で出かけるときには、

私がドライバー、

そして2列目の左右両サイドに子供たち、

みーさんが2列目の真ん中に座り、

二人の子供の面倒を見るというフォーメーションを取っています。

したがって、3列目のシートは使っていません。

最初は、子供たちが2列目、みーさんが3列目に座り、子供たちのケアをするというフォーメーションも考えたのですが、

やはり横にいて子供たちの顔を見ながらご飯やお菓子をあげたりできる方が楽だということで、2列目に3人で座ることにしました。

みーさんも小柄であることから、窮屈そうですがなんとか座れています。

将来子供たちが大きくなったら、3列目を使用することも見据えて3列シートにしたのですが、おそらくその場合にはみーさんが助手席に座るので、子供が2人だけであれば、このままほとんど3列目は使わずに終わると思います。笑

ただし、子どもが3人以上の場合は3列シートは必須になるかと思います。

また、子供が2人の場合でも、3列シートの大きな車だからこそ、横幅が広く、2列目に回転式チャイルドシート2台を設置しても、間に大人が座れることや、ラゲッジスペースがたくさん確保できているというメリットはあります。

基準2 回転式チャイルドシートを取り付けられること

 →こちらは、正しい選択だったと思います。 

3列シートの車といえばワンボックスカーを選ぶ方も多いかもしれませんが、ワンボックスカーは肘掛けが邪魔で回転式のチャイルドシート がつけられない場合もあります。

意外と盲点かもしれませんのでご注意ください。

そのかわりといっては何ですが、ワンボックスは便利なウォークスルーやスライドドアになっていることが多いです。

使いたいチャイルドシート のタイプによっては、このメリット・デメリットもふまえてどの車種にするのかを検討する必要があります。

わが家ではやはり回転式チャイルドシート は必須ということで、3列シートのSUVにしました。

双子育児をしているとチャイルドシートに乗せる手間も1人の倍かかりますので、スムーズに乗せ下ろしのできる回転式チャイルドシートは大活躍しています。

基準3 双子ベビーカーを積むことができること

 →こちらは、正しい選択だったと思います。 

今うちの子供たちは、1人あたり10キロを超えています。

どこか旅行に行くにしても、抱っこをずっとしていると

私たち親の体力が持ちません。

時には、ベビーカーを使用する必要も出てきます。

そういうときに備え、今うちの車には、ベビーカーがずっと積まれています。

双子ベビーカーのため、当然、通常のベビーカーよりそれなりに大きいのですが、まだまだ積載スペースに余裕があります。

ベビーカーを積んでいても、コストコで買った食料品等を積むスペースも残っていますので、大きめの車を購入して本当に良かったと思いました。

車を購入する時は必ず普段使うベビーカーを持って行き、試しに載せてみて検討することをおすすめします!

基準4 予算をおさえるため、中古車であること

 →こちらは、正しい選択だったと思います。 

3列シートがある車は往々にして大きい車です。

したがって購入価格も、普通の車に比べて高めになります。

普通に新車で購入をした場合には、350万円以上はしてしまう車ばかりですが、わが家では双子が生まれるということで予算は200万円前後としていました。

そこで私たちは、中古車を購入することにしました。

仮に、車の新車時の価格を「100」とした場合、

年数や走行距離にもよりますが、中古車として売却をする場合にはだいたい新車時の価格の「50」くらいになります。

それだけ、「新車」ということに対して大きな市場価値があるということです。

逆に一度中古車になってしまえば、値段の崩れは新車→中古車よりも大きくありません。

結局、今乗っている車も、10年乗ったら、もしくはそれよりも前に乗り換えるかと思います。

将来の売却時の値崩れによる損失を減らす意味でも、新車・中古車で迷っている方は、中古車を購入することをお勧めします。

そのうえ、最近の車は、性能も良いものばかりです。

中古であり、ある程度の距離を走行しているから機能が劣るのかというと、タクシーのように年がら年中、車を使っていない限りは大きな不具合は感じません。

私たちは、中古車の中で状態が良い車を探し、購入して2年間経ちましたが特段問題なく使用しています。

ただし、購入の次の車検から消耗したパーツの取り換えがあったりと、新車より多少のメンテナンス費用がかかってくることも事実ですのでご注意ください。

また、いくら中古車にもメリットがあるといえど、やっぱり人が使用した中古車はどうも抵抗があるな…という方はディーラで試乗車として使っていたものを格安で購入するという手もあります。

全くの新車ではありませんが、走行距離が圧倒的に少なく、状態もかなりきれいです。

わが家では迷った末に試乗車落ちの車は購入しませんでしたが、ディーラの方曰く、試乗車はほとんどフルオプションがついた車とのことでした。

実際に試乗してみると、例えばシート一つにしても、革張りでヒーターもついていたりと、見た目も機能も相当ラグジュアリーな仕様でした。

新車をフルオプションで購入すると500万円越のとんでもない金額になりますが、試乗車落ちであれば値段も安くてお得です。

以上となります。

まとめ

双子育児の車の選び方
・3列シートにはメリットだけではなく、車によってはデメリットもある場合があるので要注意!(使用するチャイルドシートが使えるか、確認すること。)

・普段使うベビーカーなどは購入前に必ず載せてみて確認すること!

・予算オーバーが気になる場合は中古車を検討するのもアリ!

もしあなたが、車の購入を検討されているのであれば、わが家での経験が少しでも参考になれば嬉しいです😉