双子は両親で行かないと無理!1歳6ヵ月検診について

双子は両親で行かないと無理!1歳6ヵ月検診について

今日は、午後お休みをいただいて、みーさんと一緒に1歳6ヵ月検診に行ってきました。

本日は、1歳6ヵ月検診の流れ等について、お話をさせていただきたいと思います。

1歳6ヵ月検診について

1 受付をする。

今日は、12時15分から受付開始、12時40分から検診がスタートという流れでした。

友達より、「検診はすごい時間がかかるから早く行った方が良いよ!」との前評判を聞いていたので、とりあえず私が早く受付を済ませるために、早めに会場に向かいました。

私は12時16分ごろに受付場所に着きました。

「やった!1番最初かな?( ´艸`)」と思い受付番号を見ると「6」番でした笑

上には上がいるものですね笑

とりあえず検診が始まる12時40分まで、待合室で待機することにしました。

2 検診スタート!

(1)保健師さんとの問診

12時40分から検診がスタートしました。私たちは6番だったので、12時50分くらいに最初の検診会場に呼ばれました。

私たちは、双子用の横並びのベビーカーで行ったのですが、まさかの検診会場にベビーカーで入ることができませんでした💦

大きさの問題ではなく、ベビーカーは会場に入れないことになっている感じでした…。

しぶしぶベビーカーを専用の置き場に置いた後、子どもの手を引いて検診会場に行きました。

ところが、待合室から検診会場に入ろうとすると2人とも何を察したのか、入口で座り込んで泣き始めました。

この時点で、「あっ、これ大人1人だと無理だわ💦」と思いました笑

幸い大人2人でしたので、抱っこで子供を抱えていきました。

  

検診会場では、保健師の方との問診がありました。

具体的には、犬や車などの絵が描かれている絵を子供に見せて、「犬はどれ?」や「車はどれ?」などの保健師さんからの質問に対し、子どもがどういったリアクションをするのかを見て、状態を判断しているようでした。

うちの子供たちはというと、ぎーちゃんについては、「犬はどれ?」という質問に対して「車」を指さしたりしていました笑

逆にドンさんは、「犬はどれ?」という質問に対して「犬」を指さすなど、比較的質問には答えていました。

思わず保健師さんに、「上のお兄ちゃん(ぎーちゃん)は大丈夫でしょうか?」と質問をしたところ、

「全然問題無いですし、むしろ2人とも状態はあまり変わらないですよ!」との回答でした。

保健師さんはどういった観点で状態を見ているのかは分かりませんでしたが、とりあえずホッとしました笑

(2)身体測定

次は身体測定です。

2人をオムツ一丁にした後に、体重と身長を計測します。

まず、服を脱ぎ着するために、子ども1人に大人1人が付きっきりになります。

そして、待ち時間の間、子供たちは早速逃亡をはかっていましたので、ここでも大人1人では無理だと思いました。

オムツについては、体重の関係があるので、もしおしっこでもしている時には替えた方が良いかと思います。

ぎーちゃんについては多少嫌がっていましたが、飄々としている感じで検診を終えました。

しかしドンさんはもうギャン泣きで、涙と鼻水の湖が顔にできていました笑

おそらく人見知りをしたんだと思います。

 

最後にお医者さんとの問診を終え、この会場は終わりでした。

もちろんここでも、ドンさんはギャン泣きでした笑

(3)歯科検診

最後に歯科検診です。

向かい合わせ抱っこをしながら椅子に座り、子どもを先生の膝の上にゆっくりとおろします。

検診中は子供の手をおさえていてあげます。

大人1人の膝が塞がりますので、ワンオペでは絶対無理です。

そして、検診中、相変わらず、ドンさんは大泣きしていて、涙と鼻水でぐちゃぐちゃです😅

ぎーちゃんについては、歯がまだ8本しか生えていないということもあり、特に虫歯等の問題はありませんでした。

ドンさんについては、歯が14本もありましたが、幸い虫歯等は無く、両名ともに「異常無し」で終わりました。

以上が1歳6ヵ月検診の流れとなります。

子供たちは、幸いにも「異常なし」ということで、検診を終えることができました。

だいたい1時間くらいかかった感じです。

今はコロナ対策の関係なのか、人でごった返しているという様子は全くなく、比較的空いていました。

特にうちの子供たちは歩きたがりなので、その点は本当に良かったです笑

今回行ってみて分かったことは、「2人で行って本当に良かった💦」ということでした。

どうしても双子の検診をワンオペで行かざるを得ないときは…

どうしてもワンオペで双子の検診に行かざるを得ない場合は、保健師さんに移動や検診中ほぼ終始、1人抱っこしていてもらうなどしないと絶対無理です。

そのうえ、子供によってはわが家のドンさんのように、終始ギャン泣きであることも予想されます。苦笑

ワンオペで行く場合は、検診の最初から無理せず会場の保健師さんにヘルプをお願いしましょう!

また、荷物は必ず大き目のリュックサック1つにまとめて両手を使えるようにしてください。

双子の1歳半検診に行く際には、ぜひお父さん、お母さんなどの2人で一緒に行かれることをおすすめします。