双子はお腹が出るのが早いって本当!?【実録】単胎との妊娠中のお腹の大きさ比較

早いもので今月でわが家の双子も3歳になりました!
約3年前は私も双子妊婦だったわけですが、そんな双子妊娠期間中、ずっと気になっていたことがありました💡
それは双子妊娠中のお腹の大きさです!
よく「双子はお腹が出るのが早い」と言われるが、いつごろ出てくるのか?
どの週数でどれくらいお腹が出ているのか?
お腹がだいぶ出てきたら、どこまでお腹が大きくなるのか?
などなど、双子妊娠中はお腹の大きさが気になってしょっちゅうネット検索していました。笑
そんな私も双子と単胎それぞれの妊娠中のお腹の写真をとってありましたので、双子と単胎で比較してみたいと思います。
お腹の出方は多少個人差があると思いますので参考になるか分かりませんが、上記のような疑問が解消できれば幸いです🎶
- 双子妊娠中いつからお腹が出るのか知りたい人
- 単胎と双子それぞれのお腹の大きさ経過を見たい人
単胎と双子 週数ごとのお腹の出方比較
それでは、早速ですが比較写真です‼️
同じ週数の写真で左が単胎、右が双子と並べてみました。
妊娠判明当時の体重はどちらもだいたい同じくらいです。
妊娠2ヶ月(7週)

妊娠2ヶ月なので、まだ妊娠が判明してすぐの頃です。
単胎
「ホントにいるの⁉」と思うくらいにぺったんこでした。
双子
ん?気のせいか少しお腹が出ているような出ていないような…。
はい、気のせいではなかったです。早くも少しお腹が出始めています😅
妊娠3ヶ月(9週・11週)


単胎
妊娠2ヶ月と比較すると、少しお腹が出たような出てないような…ぐらいの感じです。
双子
妊娠2ヶ月の時に感じた「あれ、もしかしてもうお腹出てきてる?」は完全に確信に変わりました😅
確実に目に見えてお腹が出てきました。
妊娠4ヶ月(13週・15週)


単胎
気のせいではなく、確実に目に見えてお腹が出てきました。
双子
なんか着々とお腹が大きくなっていますが、お腹の大きさはまだ服装でカバー可能です。
妊娠5ヶ月(17週・19週)


ようやく安定期と言われる時期になりました。(双子に安定期はありませんが…。)
単胎
確実に大きくなっていますが、まだまだお腹の大きさは服装でカバー可能です。
双子
もはや服装でお腹の大きさをカバーできません。周囲にも確実に妊娠がバレ始めます。
妊娠6ヶ月(21週・23週)


単胎
フワフワした服を着ればまだお腹の大きさはギリギリカバー可能…?😅勘の鋭い女性は1~2人、気づく人も。
双子
服を着ている状態で誰が見てもぱっと見で妊娠中とわかるようになり、電車で席を譲ってもらえることも多くなってきました。
妊娠7ヵ月(25週・27週)


単胎
だいぶ妊婦さんらしいお腹になり、服装でお腹の大きさをカバーできなくなってきました。周囲に確実に妊娠を気づかれはじめます。
双子
まるでボールが入っているような形のお腹になってきました。
妊娠8ヶ月(29週・31週)


単胎
服を着ている状態で誰が見てもぱっと見で妊娠中とわかるようになり、電車で席を譲ってもらえることも多くなってきました。
双子
産休に入った頃です。すでに単胎臨月くらいのお腹の大きさです。
え、これから先どうなるの?汗
妊娠9ヶ月(33週・35週)


単胎
産休に入った頃です。まるでボールが入っているような形のお腹になってきました。
双子
前にも上にも下にもお腹が出すぎて、もはや奇妙な形になってきました。
単胎ではできなかった妊娠線が何をやっても増えていきます。
臨月 妊娠10ヶ月(37週・38週)

38週は比較写真ではないのですが、双子の予定帝王切開前日のものです。
単胎
臨月なので当然ですがかなりお腹が出ています。
双子
人間の皮膚の限界です。/(ㄒoㄒ)/~~
毎日お腹が破裂してしまうのではないかと本気で心配していました…。
そして歩こうとすると、体は片足10キロずつ重りをのせられているように重いです。
お腹の出る時期
気のせいかお腹が出てきた時期
単胎→3ヶ月
双子→2ヶ月
確実にお腹が出てきた時期
単胎→4ヶ月
双子→3ヶ月
周囲に妊娠が気づかれるくらいお腹が出てきた時期
単胎→6~7ヵ月
双子→5ヶ月
単胎臨月くらいお腹が出てきた時期
単胎→10ヶ月
双子→8ヶ月
結論
双子妊婦のお腹は同じ週数の単胎妊婦プラス1~2ヶ月分くらいは大きいです。
そして、双子妊娠9ヶ月以降はもはや見たことのないようなお腹の出方になります。😅

双子妊婦はお腹が出るのが確実に早くて大きいということが身をもってわかりました。

あらためて比較してみると双子妊娠中はすごいお腹でした。
当時はお腹が大きくてとにかく重いわ苦しいわでしたが、今では何だかそんな時期も懐かしくなってしまいました🤰
特に双子妊婦さんは妊娠中はとにかく大変ですが、無事に出産を終えたらいつか少しでも思い出になるといいです😄
-
前の記事
【○○○○円でシェフを呼べる!?】お家がレストランになるサービスがすごかった 2023.01.17
-
次の記事
【双子の迷子対策 神アイテム】エアタグでテーマパークで迷子の3歳を見つけた話 2023.03.13