年間で60日分!?通勤時間の有効活用方法について
今日は、年間で60日分!?通勤時間の有効活用方法について、お話をさせていただきたいと思います。
早速ですが、あなたは毎日ドアtoドアでどれくらい通勤時間がかかっていますか?
ちなみにですが、通勤時間が往復で1時間だとすると、
1年間で20日分
2時間だと40日分
3時間だと60日分
を通勤時間に費やしていることになります。
このように数字で見ると、馬鹿になりません。
例えば60日であれば、簡単な資格が取れてしまうくらいの
時間が捻出できることになります。
これはとても勿体無いです。
ちなみにですが、主要都市圏で見ると、
①東京都在住者 :通勤時間 平均1.34時間
②神奈川県在住者:通勤時間 平均1.45時間
③愛知県在住者 :通勤時間 平均1.19時間
④大阪府在住者 :通勤時間 平均1.25時間
⑤福岡県在住者 :通勤時間 平均1.14時間
となるそうです。
※総務省統計局が発表した「社会生活基本調査から分かる47都道府県ランキング」より
こちなみに番往復通勤時間が短いのは大分県の57分だそうです。
では、このような通勤時間をどのように有効活用すべきか、お話をしたいと思います。
通勤時間の有効活用方法について
1 資格試験の勉強をする。
これは私も実践しています。
電車の中で問題集を広げることは難しいです。
ですので私は、スマホのアプリを活用して勉強しています。
ちなみに私は、今簿記の勉強とをしているのですが、良いアプリが見つからなかったので、
任天堂DSの簿記に関するゲームをやっています笑
2 電子書籍を読む
以前もご紹介させていただきましたが、電子書籍を読むのもオススメです。
電車の中で本を読むと目が疲れてしまうという方は、
Ipad等、大きい画面で本を読むことをお勧めします。
3 仕事の準備をする
仕事が終わらないときにはスマホを使って仕事をしています。
仕事をすると言っても、送付するメールの準備をしたり、
資料の下案作りなどをスマホのメモ欄で行っています。
実際にこれも残業になるかと思いますが、
朝の脳が元気なときに仕事をすることができるので、
まあ仕方ないかなと思っています。
以上となります。
ちなみに私はとにかく早く帰りたいので、主に仕事、そして時間が空いたら資格の勉強や読書をしています。
通勤時間に何もしないのは勿体ないです!
あなたも是非有効活用してみてください!
-
前の記事
子育ての時間を捻出しよう!仕事を早く終わらせる方法について 2021.11.22
-
次の記事
意外と知らない!?2人乗りベビーカーでのバスの乗車方法について 2021.11.24